2010年05月19日

笹茶

あかね先生、
生徒のために笹茶作りました!

田んぼでの代かきの合間に飲んでもらいました★
青森では田んぼ作業の合間にとる休憩のことを「こびり」といいます。
小昼(こびる)が訛ってこういわれています。

笹茶はそこらへんから採ってきて
火であぶって
一日乾燥させてから煮出すだけ!

笹の他にすぎなやどくだみからもできるんだって★





iPhoneから送信

同じカテゴリー(大学生活)の記事画像
はなちゃん&おにぃとおデート
11月8日の記事
ハロウィンぱーちー@要
ハロウィンぱーりー♡
ハッピーハロウィン!
歯がかけた!
同じカテゴリー(大学生活)の記事
 はなちゃん&おにぃとおデート (2011-11-12 23:03)
 11月8日の記事 (2011-11-08 19:10)
 ハロウィンぱーちー@要 (2011-11-01 00:40)
 ハロウィンぱーりー♡ (2011-10-31 19:11)
 ハッピーハロウィン! (2011-10-31 00:34)
 歯がかけた! (2011-10-25 19:35)
Posted by あかね at 13:35│Comments(2)大学生活
この記事へのコメント
あかね先生、やさしいのね。
って、笹って飲めるんだ?
Posted by メタボ隊長メタボ隊長 at 2010年05月19日 14:28
隊長!

飲めますよ!ドクダミは結構癖あるけど、笹はスッキリ味★
簡単だし、作って見てください!
腎臓にいいらしいです⁈
Posted by あかね先生 at 2010年05月19日 16:53
コメントフォーム
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。