2010年04月22日
気孔ベストショット
今日、気孔の写真撮影に再チャレンジしました!
みてみて~10000倍で上手く撮れました♪
左の気孔は閉じています。右は開いてます。
気孔を使って植物は、ス~ハ~ス~ハ~って息したり
水蒸気を出したりしてるんですよ
Posted by あかね at 18:06│Comments(8)│大学生活
この記事へのコメント
おっ、上達しましたなぁ〜(笑)
コーヒー豆みたぁ〜い。
コーヒー豆みたぁ〜い。
Posted by メタボ隊長 at 2010年04月23日 13:29
こんにちは♪
おっお勉強がんばってますな^^
ホントだぁ~コーヒー豆みたいね。
でも よく見ると怒ってるときのママのおめめにも見える~(笑)
ま~た今日もおにぃ宿題やってなくて朝からママこんなおめめになっちゃったよ。とほほ
最近はシワが増えるので 怒るのはひかえようかとがんばってます(泣)
おにぃ。。。
おっお勉強がんばってますな^^
ホントだぁ~コーヒー豆みたいね。
でも よく見ると怒ってるときのママのおめめにも見える~(笑)
ま~た今日もおにぃ宿題やってなくて朝からママこんなおめめになっちゃったよ。とほほ
最近はシワが増えるので 怒るのはひかえようかとがんばってます(泣)
おにぃ。。。
Posted by ひつじママ at 2010年04月23日 16:30
隊長!
でしょでしょ♪
おもしろいデータでたんです☆やった~!!!
でしょでしょ♪
おもしろいデータでたんです☆やった~!!!
Posted by あかね
at 2010年04月23日 18:44

ひつじママ、やっほ~!
ママはいつもニコニコしてるから怒ってるお顔は想像できないよ☆おにぃも、あかねと一緒にお勉強がんばろうねん♪
えいえいおぅ~↑↑
ママはいつもニコニコしてるから怒ってるお顔は想像できないよ☆おにぃも、あかねと一緒にお勉強がんばろうねん♪
えいえいおぅ~↑↑
Posted by あかね
at 2010年04月23日 18:46

確かに「コーヒー豆」みたいだじょぉ♪
呼吸しているトコロを押さえたベストなショットは、何だか神秘的な感じ~☆
我が家のベランダ植物サン達も、こうやって呼吸しているんだろうなぁ ^^。
呼吸しているトコロを押さえたベストなショットは、何だか神秘的な感じ~☆
我が家のベランダ植物サン達も、こうやって呼吸しているんだろうなぁ ^^。
Posted by もも
at 2010年04月23日 18:52

ももさん、おはようございます♪
そうですよ!植物さんは呼吸してます★
<おもしろい植物の話>
乾燥地の植物でサボテンがありますよね!サボテンとかパインとかCAM植物と言われるものは昼間気孔を閉じています。暑いし昼間に気孔を開けちゃうと大事な水分が逃げちゃうからね。
植物たちは過酷な環境下でも地道な努力をして生きてるんですね!
そうですよ!植物さんは呼吸してます★
<おもしろい植物の話>
乾燥地の植物でサボテンがありますよね!サボテンとかパインとかCAM植物と言われるものは昼間気孔を閉じています。暑いし昼間に気孔を開けちゃうと大事な水分が逃げちゃうからね。
植物たちは過酷な環境下でも地道な努力をして生きてるんですね!
Posted by あかね at 2010年04月24日 09:22
あかね先生、教えて。
じゃあ、なぜCAM植物とかいうやつは、そんな過酷な環境の中で生きていこうとしたんでしょ?
じゃあ、なぜCAM植物とかいうやつは、そんな過酷な環境の中で生きていこうとしたんでしょ?
Posted by メタボ隊長 at 2010年04月24日 20:19
隊長くん!
あかね先生の考えだよ↓↓
きっとCAM植物さんたちは平和主義なの。たくさん植物のいる世界で生存競争をするよりは、過酷な環境下でがんばって生きる道を選んだんだと思う。
他にも平和主義の植物はいるんですよ★
<オオバコ>
オオバコはあえて人や車に踏まれる場所に生きると決めました。普通、踏まれる場所に生きたくないでしょ。多くの植物がそう思うから、オオバコさんはあえてそこに生きると決めたの!そして水分を含むとネバネバになる種子を作り、逆に踏んでもらうことを利用してモノにひっつき、種子を運んでもらてるんです♪
<マツヨイグサ>
マツヨイグサは夜に咲くと決めたの。昼間はたくさん虫さん飛んでるし交配にはいい環境だけど、たくさんのお花が咲いてるからライバルが多い。だから、あえて夜に花を咲かせ蛾に交配してもらってるんだ~
あかね先生の考えだよ↓↓
きっとCAM植物さんたちは平和主義なの。たくさん植物のいる世界で生存競争をするよりは、過酷な環境下でがんばって生きる道を選んだんだと思う。
他にも平和主義の植物はいるんですよ★
<オオバコ>
オオバコはあえて人や車に踏まれる場所に生きると決めました。普通、踏まれる場所に生きたくないでしょ。多くの植物がそう思うから、オオバコさんはあえてそこに生きると決めたの!そして水分を含むとネバネバになる種子を作り、逆に踏んでもらうことを利用してモノにひっつき、種子を運んでもらてるんです♪
<マツヨイグサ>
マツヨイグサは夜に咲くと決めたの。昼間はたくさん虫さん飛んでるし交配にはいい環境だけど、たくさんのお花が咲いてるからライバルが多い。だから、あえて夜に花を咲かせ蛾に交配してもらってるんだ~
Posted by あかね
at 2010年04月24日 23:37

コメントフォーム