PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2011年01月19日

階段ピラミッド

ギザからちょいと離れた

階段ピラミッド

いろんなピラミッドがあるょね☆彡





Akane.K
  

Posted by あかね at 19:48Comments(3)世界旅行

2011年01月19日

ぞうさんトマト

みーつけ!

ちょっとしたシアワセ(^^)





Akane.K
  

Posted by あかね at 17:55Comments(0)大学生活

2011年01月19日

寒いから

寒いから

肉うどんにしてみた☆

お弁当作るのすっかり忘れてた(笑)



今日は、教育学類は

卒研発表かな?

たくさんスーツの子がいたな〜





Akane.K
  

Posted by あかね at 12:46Comments(2)大学生活

2011年01月19日

パラフィンもらった

使い勝手がいいよ〜って

新しいパラフィンもらった☆彡

がんばる!





Akane.K
  

Posted by あかね at 11:40Comments(0)大学生活

2011年01月19日

考えた!





最近ね、卒論まとめながら考えちゃったこと

それは、この研究の意味

あかねは農学を勉強してる

農学って人のためにならなきゃ意味がないと思ってるんだ

でも、今自分のやっていることが

果たして人のためになるのかな???って考えちゃったの。





新しいもの(トマトや目に見えない遺伝子とか)を見つけて

それに名前や番号をつけて

発表する





確かに、物事を科学したり、追求することって

と〜〜〜〜〜っても大事

研究してる人は大事

あかね、頭弱いし(笑)

自分にできないことだから、かっこいいと思う!

基礎研究があってこそ

応用研究があると思う!






でも、あかねが目標とする姿や仕事とは

ちょっと違うかなって。。。

卒論書きながら思ったの





そして、このことを大学院に入ってさらに2年間やると思ったら

自分に満足いかなくなっちゃって

どうしようもなくなっちゃってね★あはは!






でも、昨日頭を冷やして考えてみた!




大学院に進学する目的はひとそれぞれ

研究者になりたくて、その学問を追求したいという人はもちろん

就職が決まらず、なんとなくって人も

目的は後からついてくるという人もいる





でも、あかねが大学院に進学するのは

将来、農業高校の先生になりたいから!

普通の高校の先生ぢゃない。

いろんな国の農業、食を自分の目で見て

自分の経験を自分の言葉で伝えられる先生

そして、自分経た経験がちょっとしたキッカケになって

自分の生徒が、自分の今いる地球の裏側にまで

アンテナをはってくれたら、うれしいの♩





だから。。。

あかねの大学院生活の2年間は、

100%研究にしたくない





お父さんがね、

「今ある環境の中で、いろいろチャレンジしてみなさい。
 今ある環境の柱をとったら、誰だってやりたいことができる。
 だけど、今ある環境の中で、その時間を楽しく、理想に近づけることが大事。
 あかねは得意でしょ?」

っていってくれた。


だから、上手に時間を見つけて

理想の自分に近づくために

いろんなことにチャレンジしたい。




なんか、元気でた★

ただ単に、卒業研究に追われてて

土日も研究室にきて

論文ばっか書いてたから

自分が大学にきた、本当の目的を忘れちゃって

不安になっちゃっただけみたい!てへへ





お母さんからは

「ひつじの小屋へ行って、おにぃとはなちゃんに遊んでもらいなさい」

ってアドバイスもらいました★

遊びにいこぅ↑↑





ちょっと違うかも?!って言ってる

この「研究」の世界も

経験できてることは、

ものすごく貴重だと思ってる。

こんな世界もあるんだなって。





結論は。。。

大学のお勉強はもちろんがんばるけど

自分の行動力を生かして

さまざまなことにチャレンジする

そんな2年間にしたい!  

Posted by あかね at 09:50Comments(4)大学生活

2011年01月19日

鶏肉と筍のお粥

今朝はお粥でスタート

昨日はいっぱい考えた!

答えが見つかったかも☆

ラボに行ってから

ゆっくり書こう!

みんなありがとう(T_T)





Akane.K
  

Posted by あかね at 08:46Comments(0)Breakfast