2009年06月11日
女一人旅~南アフリカ編Part2~
南アフリカのヨハネスブルクの都市です

右の方に、マドンナ様の絵が描かれているのがわかりますか?南アフリカの人々はマドンナ様が見守ってくださっていると信じ日々生活をしています。貧しくても、がんばっているのです。きっと、マドンナ様の目にヨハネスブルクの町並みがうつっているはずです。

煙がところどころであがっていました。外にいるのは、煙くてつらかったという思い出があります。
なんの煙だったのか未だにナゾです・・・
ここに行ったのは、ちょうど南アフリカでワールドカップ開催が決定したころでした。
街には、「2010年ワールドカップ。治安を良くしよう!」というゼッケン?をつけている人をよく見かけました。
正直、南アフリカでワールドカップが開催されることが信じられないし、大丈夫かなって思ってしまいます。
この数年で南アフリカがどんな変化をとげることが出来たのか
興味津々です!
右の方に、マドンナ様の絵が描かれているのがわかりますか?南アフリカの人々はマドンナ様が見守ってくださっていると信じ日々生活をしています。貧しくても、がんばっているのです。きっと、マドンナ様の目にヨハネスブルクの町並みがうつっているはずです。
煙がところどころであがっていました。外にいるのは、煙くてつらかったという思い出があります。
なんの煙だったのか未だにナゾです・・・
ここに行ったのは、ちょうど南アフリカでワールドカップ開催が決定したころでした。
街には、「2010年ワールドカップ。治安を良くしよう!」というゼッケン?をつけている人をよく見かけました。
正直、南アフリカでワールドカップが開催されることが信じられないし、大丈夫かなって思ってしまいます。
この数年で南アフリカがどんな変化をとげることが出来たのか
興味津々です!